病気事典[家庭の医学]

あふたせいこうないえん

アフタ性口内炎

アフタ性口内炎について解説します。

執筆者:

どんな病気か

単純ヘルペスウイルスの初感染により、口内炎が多発する病気です。

症状の現れ方

口腔粘膜から歯肉にかけて口内炎が多発します。歯肉がはれて出血しやすくなります。強い口内の痛みのため飲み込むことができず、よだれが多くなります。通常、7~10日間で自然に治りますが、その間に食事、水分摂取ができなくなり、乳幼児では脱水になることもあります。

検査と診断

視診で診断します。血液検査でヘルペスウイルスに対する抗体測定を行い、確認します。

治療の方法

基本的には、水分をこまめにとり、刺激の少ない食べやすい物をとって自然に治るのを待ちます。食事量が減っても数日であれば大丈夫です。口の痛みが強く、ほとんど水分がとれず脱水になった場合は、輸液を行います。

病気に気づいたらどうする

高熱が出て、ほとんど水分がとれずに尿量がいつもより少ない場合は、医療機関を受診してください。

情報提供元 : (C)株式会社 法研 執筆者一覧
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。