病気事典[家庭の医学]

むねにたべものがひっかかるようなかんじがする

胸に食べ物がひっかかるような感じがする

胸に食べ物がひっかかるような感じがするについて解説します。

執筆者:

どのような状態か

実際に食べ物を飲み込んだ際に、のどの奥や食道に引っかかるような症状があれば、扁桃腫脹(へんとうしゅちょう)や食道がんなどの可能性もあるので、それらを否定する必要があります。

飲み込む途中でのどに違和感を感じる場合は耳鼻科へ、いったん飲み込んだあとに感じるのであれば、消化器科を受診するのがよいでしょう。

ただ、心肥大(しんひだい)や大動脈瘤(だいどうみゃくりゅう)でも食道を圧迫して、このような症状が現れる場合があります。また、狭心症(きょうしんしょう)心筋梗塞(しんきんこうそく)の場合に、のどの痛みや違和感が初発症状のことがあります。したがって、耳鼻科や消化器科で異常がない場合でも、一度は心電図や胸部X線をとってもらってください。

必要な検査と疑われる病気

胸部X線や胸部CT、心エコーが必要になります。とくに、心臓弁膜症(しんぞうべんまくしょう)の有無、大動脈の拡大や異常、また心臓のまわりに液がたまっている(心膜炎(しんまくえん))かどうかなどを診るために心エコーが必要です。

家庭での対処のしかた

症状が急激に進行するものでなければ、まずは内科や消化器科を受診します。

情報提供元 : (C)株式会社 法研 執筆者一覧
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。