お薬検索
ぷれたーるおーでぃー
プレタールOD
内服薬
種別
内服薬
大分類/中分類
その他の循環器系の薬/血液凝固を防ぐ薬
解説タイトル
シロスタゾール
剤形/保険薬価 解説
錠剤 / 50mg 1錠 21.60円
錠剤 / 100mg 1錠 34.40円
製薬会社 解説
大塚
先発/ジェネリック 解説
先発品
分類 解説
抗血小板薬
規制 解説
使用量と回数 解説
1回100mgを1日2回。
識別コード 解説
50mg 包装コード:50mg 本体コード:50
100mg 包装コード:OG 18 100mg 本体コード:OG 18:100
その他 解説
保険収載年:1988/4
プレタールOD錠50mg
プレタールOD錠100mg
「識別コード」は、薬の包装材や本体に数字・記号で記載されています。
※以下は同じ 解説タイトルで共通の解説です。[]内は一般名で、それぞれに該当する内容が書かれています。
処方目的 解説
解説 解説
使用上の注意
警告 解説
基本的注意 解説
(1)服用してはいけない場合……出血している人(血友病,毛細血管脆弱(ぜいじゃく)症,頭蓋内出血,消化管出血,尿路出血,喀血,硝子体出血など)/うっ血性心不全/本剤の成分に対するアレルギーの前歴/妊婦または妊娠している可能性のある人
(2)慎重に服用すべき場合……月経期間中/出血傾向ならびにその素因がある人/冠動脈狭窄を合併している人/糖尿病,耐糖能異常/重い肝機能障害/腎機能障害/持続して血圧が上昇している高血圧(悪性高血圧など)
(3)血圧の管理……高血圧が持続している人が服用するときは,十分な血圧のコントロールを行う必要があります。
(4)外国での報告……本剤はPDE3阻害作用のある薬剤です。海外で,この作用のある薬剤(ミルリノン,ベスナリノン)は,うっ血性心不全の人を対象にしたプラセボ(偽薬)対照長期比較試験で,生存率がプラセボより低かったとの報告があります。
(5)糖尿病の発症……脳梗塞再発抑制効果を検討する試験で,本剤群に糖尿病の発症例および悪化例が多くみられたとの報告があります。
(6)グレープフルーツジュース……本剤の作用が強まるおそれがあるので,本剤とグレープフルーツジュースを同時にのまないでください。
(7)その他……
・授乳婦での安全性:治療上の有益性・母乳栄養の有益性を考慮し,授乳の継続・中止を検討。
・小児での安全性:未確立。(「薬の知識」共通事項のみかた)
重大な副作用 解説
そのほかにも報告された副作用はあるので,体調がいつもと違うと感じたときは,処方医・薬剤師に相談してください。
その他の副作用 解説
(2)すぐに処方医に連絡する副作用……動悸,頻脈,ほてり,不整脈(心房細動,上室性頻拍,上室性期外収縮,心室性期外収縮など)/頭痛・頭重感,めまい,不眠,しびれ感,眠け,ふるえ,肩こり,失神・一過性の意識消失
(3)次回,受診した際に処方医に伝える副作用……腹痛,吐きけ・嘔吐,食欲不振,下痢,胸やけ,腹部膨満感,味覚異常,口渇/皮下出血,血尿/頻尿,排尿障害/発汗,むくみ,胸痛,耳鳴り,倦怠感,結膜炎,発熱,脱毛,疼痛,筋痛,脱力感
(4)検査などでわかる副作用……血圧上昇・低下/貧血,白血球減少,好酸球増多/AST・ALT・AL-P・LDH上昇/BUN・クレアチニン・尿酸値上昇/血糖上昇
併用してはいけない薬 解説
注意して併用すべき薬
(2)本剤との併用で出血を助長するおそれがある薬剤……ワルファリンカリウム(ワルファリンカリウム),アスピリン(小用量アスピリン(血栓防止用)),チクロピジン塩酸塩(チクロピジン塩酸塩),クロピドグレル硫酸塩(クロピドグレル),ウロキナーゼ,アルテプラーゼ,アルプロスタジル,リマプロストアルファデクス(リマプロストアルファデクス)
海外評価 解説
- 5点
-
-
-
-
プレグナンシー・カテゴリー 解説
-
- C
- [ご利用上の注意]
- 薬の服用にあたっては、必ず処方する医師、薬剤師の指示、又は製薬会社の説明書にしたがって下さい。 また、自分が疑っていた副作用が本書に記載してあるからといって、自己判断で服用をやめたりしないでください。 疑問な点があれば、すぐに医師、薬剤師に相談して下さい。本サイトに掲載後に承認された新薬もありますので、不明な薬については、医師、薬剤師にお問い合わせ下さい。
[処方薬]は、株式会社 法研から当社が許諾を得て使用している「医者からもらった薬がわかる本 第33版(2024年7月改訂デジタル専用版)」の情報です。掲載情報の著作権は、すべて 株式会社 法研 に帰属します。
データ更新日:2024/10/15