お薬検索

えぼるとらてんてきじょうちゅう

エボルトラ点滴静注

注射薬

処方薬情報の見方

種別

注射薬

大分類/中分類

がんに使われる注射薬/代謝拮抗薬

解説タイトル

クロファラビン

一般名 解説

クロファラビン
この薬の先発薬・後発薬を全て見る

剤形/保険薬価 解説

注射用剤 / 20mg20mL 1瓶 146,926.00円

製薬会社 解説

サノフィ

先発/ジェネリック 解説

先発品

分類 解説

代謝拮抗薬(プリン拮抗薬)

規制 解説

劇薬

使用量と回数 解説

識別コード 解説

その他 解説

「識別コード」は、薬の包装材や本体に数字・記号で記載されています。

※以下は同じ 解説タイトルで共通の解説です。[]内は一般名で、それぞれに該当する内容が書かれています。

処方目的 解説

再発または難治性の急性リンパ性白血病

解説 解説

急性リンパ性白血病は,小児の血液腫瘍疾患の中で最も患者数の多い血液のがんで,再発または難治性の場合には多くの抗がん薬に対して抵抗性を示します。本剤は第二世代のプリン拮抗薬で,白血病細胞のDNA合成・修復の阻害作用,アポトーシス(細胞死)誘導作用をもち,抗悪性腫瘍効果を示します。

使用上の注意

警告 解説

 本剤は,緊急時に十分に措置できる医療施設で,造血器悪性腫瘍の治療に対して十分な知識・経験をもつ医師のもとで,適切と判断される人にのみ使用されるべき薬剤です。また,医師からその有効性・危険性について十分な説明を受け,患者および家族が納得・同意できなければ治療に入っていくべきではありません。

基本的注意 解説

(1)使用してはいけない場合……本剤の成分に対するアレルギーの前歴
(2)慎重に使用すべき場合……腎機能障害/肝機能障害/骨髄抑制/感染症を合併している人
(3)定期検査……本剤の投与により感染症などの重い副作用が増悪,または現れることがあるので,頻回に血液検査を行います。また,肝機能障害・肝不全,腎機能障害・腎不全,低カリウム血症・低ナトリウム血症などの電解質異常が現れることがあるので,定期的に検査を行います。
(4)避妊……妊娠する可能性のある女性は,本剤による治療中は避妊してください。動物実験で催奇形性・胚致死作用が認められているので,本剤を使用中に妊娠したり,妊娠中に本剤を使用した場合は,胎児に異常が生じる可能性があります。
(5)性腺への影響……生殖可能な年齢の人が使用すると,性腺に影響がでることがあります。処方医とよく相談してください。
(6)その他……
・妊婦での安全性:有益と判断されたときのみ使用。
・授乳婦での安全性:使用するときは授乳を中止。
・小児での安全性:未確立。(「薬の知識」共通事項のみかた

重大な副作用 解説

(1)骨髄抑制(白血球減少・リンパ球減少・血小板減少・好中球減少・貧血などの血液障害,発熱性好中球減少症)。(2)感染症(敗血症,肺炎など)。(3)全身性炎症反応症候群・毛細血管漏出症候群(頻呼吸,頻脈,低血圧,肺水腫など)。(4)肝不全,肝機能障害,黄疸,静脈閉塞性肝疾患。(5)腎機能障害(腎不全など)。(6)腫瘍崩壊症候群。(7)中毒性表皮壊死融解症(TEN),皮膚粘膜眼症候群(スティブンス-ジョンソン症候群)。(8)心障害(心のう液貯留,左室機能不全,心不全,QT延長など)。
そのほかにも報告された副作用はあるので,体調がいつもと違うと感じたときは,処方医・薬剤師に相談してください。

その他の副作用 解説

(1)おこることがある副作用……頻脈/悪心,嘔吐,下痢,腹痛,肛門周囲痛,口内炎,口腔内出血,胃腸出血,歯肉出血,膵炎,上腹部痛,口腔内潰瘍形成/発熱,粘膜の炎症,疲労,悪寒,易刺激性,浮腫,末梢性浮腫,無力症,多臓器不全,疼痛,全身性浮腫,熱感,異常感/食欲減退,脱水/四肢痛,骨痛,背部痛,関節痛,筋肉痛,胸壁痛,頸部痛/頭痛,嗜眠(しみん),浮動性めまい,末梢性ニューロパチー,ふるえ,傾眠,錯感覚/不安,激越,精神状態変化,落ち着きのなさ/呼吸困難,せき,鼻出血,呼吸窮迫,頻呼吸/発疹,手掌・足底発赤知覚不全症候群,かゆみ,紅斑,そう痒性皮疹,脱毛症,皮膚乾燥,多汗症,点状出血,皮膚剥脱(はくだつ),全身性皮疹,全身紅斑,皮膚色素過剰,斑状丘疹性発疹,紅斑性発疹/潮紅,血腫/単純ヘルペス,口腔カンジダ症,菌血症,帯状疱疹,カテーテル関連感染/過敏症/体重減少,聴力低下,挫傷,血尿,眼の黄疸
(2)検査などでわかる副作用……低ナトリウム血症,低カリウム血症/低血圧

併用してはいけない薬 解説

併用してはいけない薬は特にありません。ただし,併用する薬があるときは,念のため処方医・薬剤師に報告してください。

注意して併用すべき薬

海外評価 解説

プレグナンシー・カテゴリー 解説

  • PC
  • D

[ご利用上の注意]
薬の服用にあたっては、必ず処方する医師、薬剤師の指示、又は製薬会社の説明書にしたがって下さい。 また、自分が疑っていた副作用が本書に記載してあるからといって、自己判断で服用をやめたりしないでください。 疑問な点があれば、すぐに医師、薬剤師に相談して下さい。本サイトに掲載後に承認された新薬もありますので、不明な薬については、医師、薬剤師にお問い合わせ下さい。

[処方薬]は、株式会社 法研から当社が許諾を得て使用している「医者からもらった薬がわかる本 第33版(2024年2月改訂デジタル専用版)」の情報です。掲載情報の著作権は、すべて 株式会社 法研 に帰属します。

データ更新日:2024/04/26