お薬検索

わるふぁりんけー

ワルファリンK

内服薬

処方薬情報の見方

種別

内服薬

大分類/中分類

その他の循環器系の薬/血液凝固を防ぐ薬

解説タイトル

ワルファリンカリウム

一般名 解説

ワルファリンカリウム
この薬の先発薬・後発薬を全て見る

剤形/保険薬価 解説

錠剤 / 0.5mg 1錠 9.80円
錠剤 / 1mg 1錠 9.80円
錠剤 / 2mg 1錠 9.80円

製薬会社 解説

ニプロ

先発/ジェネリック 解説

先発品

分類 解説

抗凝血薬(クマリン系)

規制 解説

使用量と回数 解説

処方医の指示通りに服用。

識別コード 解説

0.5mg 包装コード:0.5mg:HD 371 0.5 本体コード:HD 371:0.5
1mg 包装コード:1mg:HD 372 1 本体コード:HD 372:1
2mg 包装コード:2mg:HD 373 2 本体コード:HD 373:2

その他 解説

保険収載年:1978/2

「識別コード」は、薬の包装材や本体に数字・記号で記載されています。

※以下は同じ 解説タイトルで共通の解説です。[]内は一般名で、それぞれに該当する内容が書かれています。

処方目的 解説

血栓塞栓症(静脈血栓症,心筋梗塞症,肺塞栓症,脳塞栓症,緩徐に進行する脳血栓症など)の治療および予防

解説 解説

本剤は,肝臓で血液凝固因子の一つプロトロンビンが生成されるのを抑制することにより,血液凝固作用を著しく阻害します。
この薬は使い方がむずかしいので,処方医の指示にきちんと従うことが大切です。特に,他の薬剤を服用しているときは,そのことを処方医に必ず伝えてください。

使用上の注意

警告 解説

 本剤と抗がん薬カペシタビン(カペシタビンほか)との併用で,本剤の作用が強まって出血がおこり,死亡に至ったとの報告があります。併用する場合は,定期的に血液凝固能検査を受けてください。

基本的注意 解説

*ワルファリンカリウム(ワーファリン)の添付文書による

(1)服用してはいけない場合……出血している人(血小板減少性紫斑病,血管障害による出血傾向,血友病その他の血液凝固障害,月経期間中,手術時,消化管潰瘍,尿路出血,喀血,流早産・分娩直後など性器出血を伴う妊産褥婦,頭蓋内出血の疑いのある人など)/出血する可能性のある人(内臓腫瘍,消化管の憩室炎,大腸炎,亜急性細菌性心内膜炎,重症高血圧症,重症糖尿病など)/重い肝機能障害・腎機能障害/中枢神経系の手術または外傷後日の浅い人/本剤の成分に対するアレルギーの前歴/妊婦または妊娠している可能性のある人/骨粗鬆症(こつそしょうしょう)治療用ビタミンK2製剤(メナテトレノン(メナテトレノン(ビタミンK2)))の服用中/イグラチモド(その他のディーマード(DMARD)製剤)の服用中/ミコナゾール(ゲル剤(カンジダ治療薬)・注射薬・錠剤(カンジダ治療薬))の使用中
(2)慎重に服用すべき場合……肝炎,下痢,脂肪の吸収不全,慢性アルコール中毒,うっ血性心不全,敗血症,遷延性低血圧症,新生児のビタミンK欠乏時/悪性腫瘍/甲状腺機能亢進症・低下症/産褥婦,高齢者
(3)指示を厳守……本剤は,必ず指示されたとおりに服用してください。服用を忘れたときの対応の仕方なども,処方医から伝えられます。また,他院や他科を受診するときは,本剤の服用を医師,歯科医師,薬剤師に知らせてください。
(4)抗凝血薬療法手帳……本剤の服用者には,患者用説明書,患者携帯用の抗凝血薬療法手帳があります。これをもらい,常に携帯していてください。
(5)急な服用中止……服用を急に中止すると,血栓が生じるおそれがあります。自己判断で服用を中止しないでください。
(6)定期検査……本剤に対する感受性は個人差が大きく,同じ人でも変化することがあります。定期的に,プロトロンビン時間測定,トロンボテストなどの血液凝固能検査などを,特に服用の初期には,繰り返し受ける必要があります。
(7)仕事……服用中は,傷を受けやすい仕事には従事しないようにしてください。
(8)手術・抜歯……服用中に手術や抜歯をする場合は,事前に処方医に相談します。
(9)妊娠の可能性……本剤の服用によって,胎児の出血傾向に伴う死亡,分娩時の母体の異常出血などがおこることがあります。妊娠する可能性のある人は,処方医とよく相談し,納得がいった場合のみ服用してください。
(10)飲食物……服用中は以下の飲食物に注意してください。(1)ビタミンK含有食品の納豆,クロレラ食品,青汁は本剤の作用を弱めるので,本剤の服用中はこれらの食品を摂取しないでください。また,その他のビタミンK含有食品を一時的に大量に摂取すると本剤の作用を弱めるので,十分に注意してください。(2)セイヨウオトギリソウ(セント・ジョーンズ・ワート)含有食品は本剤の作用を弱めることがあるので,併用する場合には血液凝固能の変動に十分注意しながら服用してください。(3)アルコールは本剤の作用を減弱または増強することがあるので,本剤服用中の飲酒には十分に注意してください。
(11)その他……
・授乳婦での安全性:服用するときは授乳を中止。
・新生児での安全性:有益と判断されたときのみ服用。(「薬の知識」共通事項のみかた

重大な副作用 解説

(1)脳出血などの臓器内出血,粘膜出血,皮下出血。(2)(服用早期に)皮膚の壊死。(3)カルシフィラキシス(周囲に有痛性紫斑を伴う有痛性皮膚潰瘍,皮下脂肪組織または真皮の小~中動脈の石灰化を特徴とし,敗血症に至ることがある疾患)。(4)肝機能障害,黄疸。(5)急性腎障害(経口抗凝固薬の服用後に)。
そのほかにも報告された副作用はあるので,体調がいつもと違うと感じたときは,処方医・薬剤師に相談してください。

その他の副作用 解説

(1)服用を中止し,すぐに処方医に連絡する副作用……アレルギー症状(発疹,かゆみ,紅斑,じん麻疹,皮膚炎,発熱)
(2)次回,受診した際に処方医に伝える副作用……悪心・嘔吐,下痢/脱毛,抗甲状腺作用
(3)検査などでわかる副作用……AST・ALT上昇

併用してはいけない薬 解説

(1)骨粗鬆症治療用ビタミンK2製剤:メナテトレノン(メナテトレノン(ビタミンK2))(グラケー)→併用すると本剤の効果を弱めるので,ワルファリンカリウムが必要な場合は服用を中止します。(2)イグラチモド(その他のディーマード(DMARD)製剤)(ケアラム)→本剤の作用を強めることがあります。本剤による治療が必要な場合は本剤を優先し,イグラチモドを服用してはいけません。(3)ミコナゾール〈ゲル剤・注射薬・錠剤〉(フロリードゲル経口用(カンジダ治療薬),フロリードF注,オラビ錠口腔用(カンジダ治療薬))→本剤の作用を強めることがあります。また,併用中止後も本剤の作用が遷延し,出血やINR上昇に至ったとの報告もあります。本剤による治療を必要とする場合は本剤の治療を優先し,ミコナゾール〈ゲル剤・注射薬・錠剤〉を使用してはいけません。

注意して併用すべき薬

(1)併用すると本剤の作用が強まることがある薬剤……〔催眠鎮静薬〕抱水クロラール(抱水クロラール),トリクロホスナトリウム/〔抗てんかん薬〕エトトイン(フェニトイン),バルプロ酸ナトリウム(バルプロ酸ナトリウム)/〔解熱鎮痛消炎薬〕アセトアミノフェン(アセトアミノフェン),セレコキシブ(COXⅡ阻害薬),トラマドール(がん疼痛治療薬(7)),ブコローム(ブコローム),メロキシカム(COXⅡ阻害薬),ロルノキシカム(COXⅡ阻害薬),アスピリン(アスピリン),イブプロフェン(アリールプロピオン酸系NSAID),インドメタシン(インドール酢酸系NSAID),インドメタシンファルネシル(インドール酢酸系NSAID),エトドラク(アリール酢酸系NSAID),ケトプロフェン(鎮痛・解熱坐薬),サリチル酸類,ジクロフェナク(ジクロフェナクナトリウム),スリンダク(アリール酢酸系NSAID),ナブメトン(アリール酢酸系NSAID),ナプロキセン(アリールプロピオン酸系NSAID),ピロキシカム(COXⅡ阻害薬),フルルビプロフェン(アリールプロピオン酸系NSAID),メフェナム酸(メフェナム酸),モフェゾラク,ロキソプロフェン(アリールプロピオン酸系NSAID)など/〔精神神経用薬〕メチルフェニデート(AD/HD治療薬(1)),三環系抗うつ薬(三環系抗うつ薬) (アミトリプチリンなど),選択的セロトニン再取り込み阻害薬(選択的セロトニン再取り込み阻害薬) (パロキセチン,フルボキサミンなど),セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬) (デュロキセチンなど),モノアミン酸化酵素阻害薬(選択的MAO-B阻害薬)(モノアミン酸化酵素の働き)/〔不整脈治療薬〕アミオダロン(アミオダロン塩酸塩),プロパフェノン(プロパフェノン塩酸塩),キニジン硫酸塩水和物(キニジン硫酸塩水和物)/〔高脂血症治療薬〕シンバスタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬),フルバスタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬),ロスバスタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬),フィブラート系薬剤(フィブラート系薬剤) (ベザフィブラート,クリノフィブラート,クロフィブラート,フェノフィブラートなど),デキストラン硫酸エステル(デキストラン硫酸エステルナトリウムイオウ)/〔消化性潰瘍治療薬〕オメプラゾール(プロトンポンプ阻害薬),シメチジン(ヒスタミンH2受容体拮抗薬)/〔ホルモン剤〕甲状腺製剤(レボチロキシン(甲状腺製剤)など),抗甲状腺製剤(チアマゾール(抗甲状腺製剤)など),グルカゴン(グルカゴン注射薬),蛋白同化ステロイド(ナンドロロンなど),ダナゾール(ダナゾール),男性ホルモン(メチルテストステロンなど) /〔痔疾治療薬〕トリベノシド(トリベノシド),トリベノシド・リドカイン配合剤(痔疾用薬剤(坐薬))(痔疾用薬剤(軟膏))/〔抗血栓薬〕血小板凝集抑制作用のある薬剤(アスピリン(小用量アスピリン(血栓防止用)))/〔痛風治療薬〕アロプリノール(尿酸合成阻害薬(キサンチンオキシダーゼ阻害薬)),プロベネシド(プロベネシド),ベンズブロマロン(ベンズブロマロン)/〔酵素製剤〕プロナーゼ,ブロメライン(ヘモナーゼ)(消炎酵素外用薬)/〔糖尿病治療薬〕スルフォニルウレア系糖尿病治療薬(糖尿病治療薬(スルフォニルウレア系)) (グリベンクラミド,グリメピリド,クロルプロパミドなど)/〔抗リウマチ薬〕レフルノミド(レフルノミド)/〔抗腫瘍薬〕タモキシフェン(タモキシフェンクエン酸塩ほか),トレミフェン(タモキシフェンクエン酸塩ほか),ゲフィチニブ(EGFR遺伝子変異陽性がん治療薬),フルタミド(抗アンドロゲン薬),フルオロウラシル系製剤およびその配合剤(カペシタビン(カペシタビンほか),フルオロウラシル(フルオロウラシル),テガフール,テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤(テガフール配合剤)など),イマチニブ(イマチニブメシル酸塩)/〔アレルギー用薬〕トラニラスト(トラニラスト),オザグレル(オザグレル塩酸塩水和物)/〔抗生物質製剤〕アミノグリコシド系(パロモマイシン)(カナマイシン),クロラムフェニコール系(クロラムフェニコール),セフェム系(セフェム系抗生物質),テトラサイクリン系(テトラサイクリン系抗生物質),ペニシリン系(グラム陽性菌用ペニシリン)(広域感性ペニシリン),マクロライド系(マクロライド) (エリスロマイシン,クラリスロマイシン,ロキシスロマイシン,アジスロマイシン,テリスロマイシンなど)/〔抗結核薬〕アミノサリチル酸類(パラアミノサリチル酸カルシウム水和物(パラアミノサリチル酸カルシウム水和物)など),イソニアジド(イソニアジド)/〔化学療法薬〕キノロン系抗菌薬 (ナリジクス酸など),ニューキノロン系抗菌薬(ニューキノロン剤) (オフロキサシン,シプロフロキサシン,ノルフロキサシン,レボフロキサシンなど),サルファ剤およびその配合剤(スルファメトキサゾール・トリメトプリム配合剤(複合化学療法薬),サラゾスルファピリジン(サラゾスルファピリジン)など)/〔抗真菌薬〕アゾール系抗真菌薬(イトラコナゾール(深在性真菌治療薬),フルコナゾール(深在性真菌治療薬),ホスフルコナゾール,ボリコナゾール(深在性真菌治療薬),ミコナゾール〈腟坐剤(抗真菌薬)・クリーム剤(イミダゾール誘導体)〉など)/〔抗HIV薬〕ホスアンプレナビル(エイズ治療薬(2)),アタザナビル(エイズ治療薬(2))/〔抗原虫薬〕キニーネ塩酸塩水和物,メトロニダゾール(メトロニダゾール)/〔その他の医薬品〕インターフェロン,ジスルフィラム(断酒薬),イプリフラボン
(2)併用すると本剤の作用が弱まることがある薬剤……〔催眠鎮静薬〕バルビツール酸系(バルビツール酸誘導体)およびチオバルビツール酸系薬剤(フェノバルビタールなど)/〔抗てんかん薬〕カルバマゼピン(カルバマゼピン),プリミドン(プリミドン)/〔精神神経用薬〕トラゾドン(トラゾドン塩酸塩)/〔高脂血症治療薬〕コレスチラミン(コレスチラミン)/〔鎮吐剤〕アプレピタント(アプレピタント),ホスアプレピタントメグルミン(選択的NK1受容体拮抗型制吐薬)/〔ホルモン剤〕抗甲状腺製剤(チアマゾール(抗甲状腺製剤)など)/〔ビタミン剤〕ビタミンKおよびビタミンK含有製剤(フィトナジオン(フィトナジオン(ビタミンK1))〈ビタミンK1〉,メナテトレノン(メナテトレノン(ビタミンK2))〈ビタミンK2〉,経腸栄養剤,高カロリー輸液用総合ビタミン剤)/〔抗結核薬〕リファンピシン(リファンピシン)/〔その他の医薬品〕ボセンタン水和物(肺動脈性肺高血圧症治療薬(1)),納豆菌含有製剤
(3)併用すると本剤の作用が減弱または増強することがある薬剤……〔抗てんかん薬〕フェニトイン(フェニトイン),ホスフェニトインナトリウム水和物/〔ホルモン剤〕副腎皮質ホルモン(プレドニゾロン(副腎皮質ステロイド薬)など)
(4)本剤との併用で作用が強まることがある薬剤……〔抗てんかん薬〕フェニトイン(フェニトイン),エトトイン(フェニトイン
(5)併用すると相互に抗凝固作用,出血傾向が強まることがある薬剤……〔抗血栓薬〕血液凝固阻止薬(ヘパリンナトリウム,ヘパリンカルシウム,低分子量ヘパリン〈ダルテパリンナトリウムなど〉,ヘパリノイド〈ダナパロイドナトリウム〉,Xa阻害薬〈フォンダパリヌクスナトリウム,エドキサバン(凝固第X因子阻害薬),リバーロキサバン(凝固第X因子阻害薬),アピキサバン(凝固第X因子阻害薬)〉,抗トロンビン薬〈アルガトロバン,ダビガトラン(ダビガトラン)〉)
(6)併用すると相互に出血傾向が強まることがある薬剤……〔抗血栓薬〕血小板凝集抑制作用のある薬剤(イコサペント酸エチル(イコサペント酸エチル),オザグレルナトリウム,クロピドグレル(クロピドグレル),サルポグレラート(サルポグレラート塩酸塩),シロスタゾール(シロスタゾール),チカグレロル(ADP受容体阻害薬),チクロピジン(チクロピジン塩酸塩),プラスグレル(ADP受容体阻害薬),ベラプロストナトリウム(ベラプロストナトリウム),リマプロストアルファデクス(リマプロストアルファデクス)など),血栓溶解薬(ウロキナーゼ,アルテプラーゼ,モンテプラーゼなど),アンチトロンビン製剤,乾燥濃縮人活性化プロテインC,トロンボモデュリンアルファ,バトロキソビン/〔アレルギー用薬〕オザグレル塩酸塩水和物(オザグレル塩酸塩水和物
(7)本剤との併用で血糖降下作用が強まり,低血糖症状が現れることがある薬剤……〔糖尿病治療薬〕スルフォニルウレア系糖尿病治療薬(糖尿病治療薬(スルフォニルウレア系)) (グリベンクラミド,グリメピリド,クロルプロパミド)
(8)本剤との併用で急性毒性を増強したとの報告(動物実験)がある薬剤……〔抗リウマチ薬〕オーラノフィン
(9)併用すると本剤の作用が減弱,併用薬の作用が増強することがある薬剤……〔抗腫瘍薬〕アザチオプリン(アザチオプリン),メルカプトプリン(メルカプトプリン水和物
(10)併用するとINR増加,胃腸出血などが現れたとの報告がある薬剤……〔抗腫瘍薬〕エルロチニブ(EGFR遺伝子変異陽性がん治療薬
(11)併用中止後も本剤の作用が遷延し,出血やINR上昇に至ったとの報告がある薬剤……〔抗腫瘍薬〕テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤(テガフール配合剤
(12)併用すると本剤の作用を変化させることがある薬剤……〔抗HIV薬〕ネビラピン(エイズ治療薬(1)),リトナビル(エイズ治療薬(2)),ロピナビル・リトナビル配合剤(エイズ治療薬(2)
(13)相手薬投与中に脳出血を発現した場合,本剤が出血を助長するおそれがある薬剤……レカネマブ(注射薬)

海外評価 解説

  • 6点
  • 英
  • 米
  • 独
  • 仏

プレグナンシー・カテゴリー 解説

  • PC
  • X

[ご利用上の注意]
薬の服用にあたっては、必ず処方する医師、薬剤師の指示、又は製薬会社の説明書にしたがって下さい。 また、自分が疑っていた副作用が本書に記載してあるからといって、自己判断で服用をやめたりしないでください。 疑問な点があれば、すぐに医師、薬剤師に相談して下さい。本サイトに掲載後に承認された新薬もありますので、不明な薬については、医師、薬剤師にお問い合わせ下さい。

[処方薬]は、株式会社 法研から当社が許諾を得て使用している「医者からもらった薬がわかる本 第33版(2024年7月改訂デジタル専用版)」の情報です。掲載情報の著作権は、すべて 株式会社 法研 に帰属します。

データ更新日:2024/10/15