病気事典[家庭の医学]
はなぢがでた<おうきゅうてあて>
鼻血が出た<応急手当>
鼻血が出た<応急手当>について解説します。
執筆者:
筑波メディカルセンター病院救急診療科医長
上野幸廣
解説
- 【1】鼻骨の骨折などがなければ、落ち着かせ、頭をやや前にかがめて座らせる。横になりたいなら、顔を横に向け、頭をできるだけ高くする。
- 【2】すみやかに止血する(鼻血の90%以上は鼻の前方からの出血)。
- 小鼻を両側からギュッと押さえ、そのまま10分間我慢する。この方法で、ほとんどの鼻血は止まる(子どもに教えておくとよい)
- 脱脂綿を詰めるなら、大きく丸めてしっかり詰め、小鼻を押さえる
- 【3】しばらく様子を観察、止まらなければ耳鼻咽喉科へ。
けが・事故の応急手当
情報提供元 :
(C)株式会社 法研
|
執筆者一覧
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。