<警告><基本的注意>*フィルグラスチム(グラン注射液,M),ナルトグラスチム(ノイアップ注),ペグフィルグラスチム(ジーラスタ皮下注)の添付文書による
(1)使用してはいけない場合……本剤の成分または他の顆粒球コロニー形成刺激因子製剤に対するアレルギー/骨髄中の芽球が十分減少していない骨髄性白血病,および末梢血液中に骨髄芽球が認められる骨髄性白血病
(2)慎重に使用すべき場合……薬物過敏症の前歴/アレルギー素因のある人
[ナルトグラスチムのみ]肝・腎・心肺機能の高度な障害/小児
(3)定期検査……使用中は定期的に血液検査を受ける必要があります。
(4)その他……
・妊婦での安全性:未確立。原則として使用しない。
・小児での安全性:未確立。(
「薬の知識」共通事項のみかた)
<重大な副作用>(1)ショック,アナフィラキシー。(2)間質性肺炎。(3)急性呼吸窮迫症候群。(4)毛細血管漏出症候群(低血圧,低アルブミン血症,浮腫,肺水腫,胸水,腹水,血液濃縮など)。
[フィルグラスチム,ペグフィルグラスチムのみ](5)(急性骨髄性白血病・骨髄異形成症候群の人で)芽球の増加促進。(6)脾腫・脾破裂。
[ペグフィルグラスチムのみ](7)Sweet症候群。(8)皮膚血管炎
そのほかにも報告された副作用はあるので,体調がいつもと違うと感じたときは,処方医・薬剤師に相談してください。
<その他の副作用>[ペグフィルグラスチム]
(1)おこることがある副作用……発疹,じん麻疹,紅斑,かゆみ,多形紅斑,皮膚剥脱(はくだつ)/背部痛,関節痛,筋肉痛,骨痛,四肢痛,筋骨格痛/下痢,便秘,腹痛,腹部不快感,悪心,嘔吐,口内炎/食欲減退/頭痛,味覚異常,めまい,異常感覚,感覚鈍麻,不眠症/口腔咽頭痛,せき,呼吸困難/発熱,倦怠感,潮紅,浮腫,疼痛,胸痛,注射部位反応(注射部位疼痛を含む)
(2)検査などでわかる副作用……ALT・AST上昇,肝機能異常,血中ビリルビン増加,γ-GTP増加/白血球増加,好中球増加,リンパ球減少,貧血,血小板減少,白血球減少,単球増加/電解質(カリウム,カルシウム,リン,クロール,ナトリウム)異常,高血糖/LDH上昇,AL-P上昇,CRP上昇,血中アルブミン減少,尿酸増加
<併用してはいけない薬>併用してはいけない薬は特にありません。ただし,併用する薬があるときは,念のため処方医・薬剤師に報告してください。
<注意して併用すべき薬>