家系図 - メディカルiタウン
メディカルiタウン
>
病気事典[家庭の医学]
>
遺伝的要因による疾患
>
遺伝の様式
家系図
メンデル遺伝
病を説明する前に、家系図の記載法を説明します(
図8
)。
・各個人は、男女それぞれ□と○で表します。
・夫婦の関係は、それぞれを横線で結びます。
・血縁が明らかな
近親婚
の場合は、二重線で結びます。
・世代間は縦線で関係を示し、兄弟姉妹は横線を引いたあと、各個人が枝線でつながれます。
・病気が明らかな個人は■または●で、保因者は[□の中に●]または[○の中に●]で、流産および死産は△で表します。
・世代番号は大文字のローマ数字で、各世代の個人を示す番号はアラビア数字で示します。
・死亡者は、右上から左下への斜線で示します。
・その家系を調査し、家系図を作成する契機になった個人を「発端者(ほったんしゃ)」と呼び、矢印で示します。
ページTOPへ▲
家系図の初診に適した科目
初診に適した診療科目を選択すると、iタウンページの病院検索のページへ遷移します。
(表示がない場合は、該当するデータがございません。)
ページTOPへ▲
執筆者:
近畿大学理工学部生命科学科教授
田村和朗
他の分類から探す
■
子ども
■
女性
■
男性
■
高齢者
■
こころ
■
皮膚・アレルギー
■
頭・顔
■
上半身
■
下半身
■
全身
■
生活習慣病
■
遺伝的要因
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)株式会社 法研
[
免責事項・著作権等について
]
ページTOPへ▲
サイト内検索(キーワード検索)
メディカルiタウンの病気事典、処方薬、市販薬をキーワードで検索できます。
病気事典
処方薬
市販薬
ページTOPへ▲
メディカルiタウントップへ
病院検索
|
症状チェック
病気事典
|
お薬検索
薬局検索
|
サイト内検索
(C)NTTタウンページ