 必要な検査と疑われる病気 |
いつから、どの程度やせてきたかが問題です。1カ月に1㎏以上の体重減少があった時には、病院を受診してください。まず、食欲の有無が問題です。
食欲があるのにやせてきた場合は、
糖尿病と
甲状腺機能亢進症(こうじょうせんきのうこうしんしょう)が考えられます。いずれも血液検査で診断できるので、病院を受診してください。
食欲がなくなりやせてきた場合には、熱を測ってください。夕方に測って熱があるようなら、「
急に高熱が出た」、「
微熱が続く」を参照してください。
食欲がなく熱もない時には医師を受診してください。外来で頻度が多い原因として薬による場合があるので、内服している薬の一覧を持参してください。ほかに、消化器疾患や心不全も考えられます。内科の病気が否定できれば、うつや
認知症のために食べられないのではないかと考えます。
病院を受診して、とくに問題はないと診断されたら、しばらく様子をみてください。高齢者では、入れ歯が合わないため食べないこともあります。
さらに体重が減少するようなら、再度受診してください。胃内視鏡やCTなどで精密検査をします。