ここから本文です
お薬検索
びじゅありんてんがんえき
ビジュアリン点眼液
処方薬
種別
外用薬
大分類/中分類
眼科の薬/眼科用ステロイド薬
解説タイトル
眼科用ステロイド薬
一般名解説
デキサメタゾンメタスルホ安息香酸エステルナトリウム
この薬の先発薬・後発薬を全て見る
剤形/保険薬価解説
液剤 / 0.02% 1mL 12.60円
液剤 / 0.05% 1mL 21.00円
製薬会社解説
千寿=武田
先発/ジェネリック解説
ジェネリック
分類解説
副腎皮質ステロイド薬
規制解説
使用量と回数解説
識別コード解説
0.02% 包装コード:キャップ:白 容器本体:褐 本体コード:
0.05% 包装コード:キャップ:白 容器本体:褐 本体コード:
その他解説
「識別コード」は、薬の包装材や本体に数字・記号で記載されています。
※以下は同じ解説タイトルで共通の解説です。[]内は一般名で、それぞれに該当する内容が書かれています。
使用上の注意
警告解説
基本的注意解説
*フルオロメトロン(フルメトロン点眼液),ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム(リンデロン点眼・点耳・点鼻液)の添付文書による
(1)使用してはいけない場合……本剤の成分に対するアレルギーの前歴
(2)特に慎重に使用すべき場合(原則禁忌,処方医と連絡を絶やさないこと)……角膜上皮剥離,角膜潰瘍/ウイルス性結膜・角膜疾患,結核性眼疾患,真菌性眼疾患,化膿性眼疾患
[ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム]耳および鼻の結核性・ウイルス性疾患
(3)その他……
・妊婦での安全性:未確立。原則として長期・頻回に使用しない。
・小児での安全性:未確立。(「薬の知識」共通事項のみかた)
(1)使用してはいけない場合……本剤の成分に対するアレルギーの前歴
(2)特に慎重に使用すべき場合(原則禁忌,処方医と連絡を絶やさないこと)……角膜上皮剥離,角膜潰瘍/ウイルス性結膜・角膜疾患,結核性眼疾患,真菌性眼疾患,化膿性眼疾患
[ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム]耳および鼻の結核性・ウイルス性疾患
(3)その他……
・妊婦での安全性:未確立。原則として長期・頻回に使用しない。
・小児での安全性:未確立。(「薬の知識」共通事項のみかた)
重大な副作用解説
(1)(連用で数週間後から)眼内圧亢進,緑内障。(2)角膜ヘルペス,角膜真菌症,緑膿菌感染症などの誘発。(3)(角膜ヘルペス,角膜潰瘍,外傷などに使った場合)穿孔(せんこう)。(4)(長期使用で)後のう下白内障。
そのほかにも報告された副作用はあるので,体調がいつもと違うと感じたときは,処方医・薬剤師に相談してください。
そのほかにも報告された副作用はあるので,体調がいつもと違うと感じたときは,処方医・薬剤師に相談してください。
その他の副作用解説
併用してはいけない薬解説
併用してはいけない薬は特にありません。ただし,併用する薬があるときは,念のため処方医・薬剤師に報告してください。
注意して併用すべき薬
海外評価解説
プレグナンシー・カテゴリー解説
- [ご利用上の注意]
- 薬の服用にあたっては、必ず処方する医師、薬剤師の指示、又は製薬会社の説明書にしたがって下さい。また、自分が疑っていた副作用が本書に記載してあるからといって、自己判断で服用をやめたりしないでください。疑問な点があれば、すぐに医師、薬剤師に相談して下さい。本サイトに掲載後に承認された新薬もありますので、不明な薬については、医師、薬剤師にお問い合わせ下さい。
[処方薬]は、株式会社 法研から当社が許諾を得て使用している「医者からもらった薬がわかる本 第32版(2019年2月改訂デジタル専用版)」の情報です。掲載情報の著作権は、すべて株式会社 法研に帰属します。
データ更新日:2019/02/19