病気事典[家庭の医学]

ぱっちてすと

パッチテスト

パッチテストについて解説します。

執筆者:

パッチテストの解説(コラム)

 化学物質、化粧品や薬剤などに対するアレルギーの有無を、それらの物質を背中や上腕に貼って調べる検査で、接触皮膚炎の原因を決めるのに重要な方法です。また慢性湿疹やアトピー性皮膚炎、手湿疹の悪化因子の検索のほか、内服している薬剤や歯科金属によるアレルギーの検査にも、パッチテストを行います。

 実際には、接触皮膚炎や薬剤アレルギーの原因として疑われる物質を48時間貼付(ちょうふ)し、その24時間後にその部位が赤くなってはれる(紅斑(こうはん)および浮腫(ふしゅ))、またはぶつぶつ(丘疹(きゅうしん))ができたら陽性と判定します。判定が終わるまでは、パッチテストを行っている部位(背中など)を入浴などで濡らしてはいけません。

 普段、意識せずに接している思わぬ物質に対するアレルギー反応が皮膚炎の成立や悪化に関係していることがあるので、どのような物質でパッチテストをするかについて、検査の前に皮膚科医とよく相談することが大切です。

      情報提供元 : (C)株式会社 法研 執筆者一覧
      掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。