- 文字の大きさ
- 標準
- 大
ここから本文です
病気事典[家庭の医学]
ぼっき
勃起
勃起について解説します。
執筆者:
東神奈川駅ビル内科・泌尿器科院長 齋藤和男
勃起の解説(コラム)
陰茎(いんけい)内には、多数の細い血管がスポンジ状に配列している海綿体が、靭帯(じんたい)に似た白い膜におおわれてあります(図10)。通常時は、海綿体に流入する陰茎動脈と流出する陰茎静脈の血流量はバランスがとれています。
性的興奮により陰茎動脈が拡張し大量の血液が海綿体に流入すると、海綿体は拡張します。陰茎静脈は陰茎の白膜と海綿体に挟まれて収縮し、海綿体内からの血液が流出するのを妨げます。この結果、さらに海綿体内に血液が充満して勃起します。
これらの血管のメカニズムが動脈硬化などで損傷を受けるか、血管を支配する脳脊髄神経や末梢神経が障害を受けると、勃起しなくなります。
男性生殖器の病気でよく読まれている解説
情報提供元 : (C)株式会社 法研 | 執筆者一覧
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。