病気事典[家庭の医学]

かんとんじかく

嵌頓痔核

嵌頓痔核について解説します。

執筆者:

どんな病気か

進行した内痔核が脱出した際に、脱出部が肛門の括約筋(かつやくきん)で締められて血栓(けっせん)を形成し、腫脹(しゅちょう)して元にもどらなくなった状態で、痔核の急性期といえます。

原因は何か

痔核が脱出した際に脱出部が、たまたま肛門の括約筋で締められ、急激なうっ血を来して浮腫を生じ、血栓を形成した結果、腫脹します。そのために元にもどるのが困難となり、脱出したままとなって(嵌頓)、ますますはれ上がった状態になります。

症状の現れ方

痔核の嵌頓のために肛門ははれ上がり、激しい強い痛みを伴います。嵌頓部分からは出血したり分泌液が出て下着を汚すようになります。

脱出部を押し込もうとして、かえって刺激し症状を悪化させてしまうこともあります。

治療の方法

嵌頓状態は保存的に治療することで治ります。ただし脱出するようになった痔核は治るわけではないので、嵌頓状態のままで手術をすることもあります。しかし、普通は保存的に治療し、嵌頓部をもどるようにさせてから手術を行うかどうかを考えます。

保存的治療は血栓性外痔核の治療と同じく肛門部を温めたり、きれいにしながら坐薬、軟膏を使い、抗炎症薬、消炎酵素薬、消炎鎮痛薬を内服します。

普通は保存的治療によって1週間以内に痛みはとれ、嵌頓部は1カ月以内に元にもどります。

病気に気づいたらどうする

嵌頓痔核の痛みは強く、症状は激しいので医師を受診し治療を受けたほうがよいでしょう。

日常生活上は入浴を十分に行い、温めることが痛みをとり、早く治すのに重要です。入浴時だけでなく、即席カイロのようなものを下着の上からあてて温めるのも効果的です。肛門部をきれいにしておくことも必要で、入浴の際だけでなく排便後も肛門を紙でふくだけでなく、温湯できれいに洗うようにします。

肛門部に負担をかけないよう、力仕事、スポーツ、長時間のドライブはひかえ、アルコール、刺激物なども控えます。

直腸・肛門の病気を小分類から探す

直腸・肛門の病気で処方される主な薬剤を探す

情報提供元 : (C)株式会社 法研 執筆者一覧
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。